8/9(土)午後1時30分  神奈川県座間市 ひまわりまつり訪問


ひまわりまつり

今回の企画は、神奈川県座間市で開催されますひまわりまつりを訪問するものです。


目次


8/9(土)午後1時30分 スタート

猛烈に暑い中ですが、会場2カ所を見て回ります。
熱中症対策は各自にてお願い致します。


【お願い】
設立趣意をお読みいただけましたか?
私が厳しい態度でいることは承知でいます。
ですが稀に「キタノは都合よく何かをしてくれる人。」と解釈する方がいて困惑しております。

要点

予算

¥0-

体力

大いに必要

周辺環境

郊外

混雑予想

混雑

所用時間

60分


<集合場所>
座架衣(ざかえ)橋の階段のある所




主催者側の都合が悪くなった場合と悪天候の時は、本企画を中止とします。

判断を2日前の夜に「開催条件」のページに投稿をします。

開催時刻の6時間前までに何の更新も無かった場合も中止と解釈してください。



人類の皆さん、コマネチ!
キタノ会代表(理事長)の北野武博士です。


キタノ会代表・北野武博士:欧州のオーストリアに行きます!

副代表・岡村:おぉ!目的は?

博士:モーツァルトと会談します。

岡村:あのう...モーツァルトは故人ですが...

博士:んっ?ならば、墓から掘り起こして会談を。

岡村:ダメー!なんと不謹慎な!!

博士:そぉ?いろいろ話し合いたいのに。

岡村:どんなことをですか?

博士:「みかんとオレンジ、どちらが好き?」とか「車と電車のどちらが好き」とか。

岡村:.....あの、博士はモーツァルトがどのような人物がご存知ですか?

博士:男性の宇宙飛行士でしょう?

岡村:ちがーう!!

博士:えっ?女性なの?!

岡村:博士、一度でいいから脳の検査を受けてみません?