【時刻変更】5/17(土)正午  東京都目黒区 自由が丘散策


自由が丘

今回の企画は、東京都目黒区の自由が丘を散策するものです。


目次


5/17(土)午後12時30分 正午 スタート

まずは、ラ・ヴィータ自由が丘を散策。
次にTODAY’S SPECIALを散策。
最後にROYAL CRYSTAL COFFEEに寄り、ここでコーヒーを飲む予定です。

【お願い】
「キタノは何かをしてくれる!」と夢想を持って参加しないでください。
ただキタノに付いて回るのではなく、主体性やアイディアを持ってご参加ください。

要点

予算

¥500-

体力

少し必要

周辺環境

都会

混雑予想

混雑

所用時間

90分


<集合場所>
エクセルシオールカフェ自由が丘駅前店




主催者側の都合が悪くなった場合と悪天候の時は、本企画を中止とします。

判断を2日前の夜に「開催条件」のページに投稿をします。

開催時刻の6時間前までに何の更新も無かった場合も中止と解釈してください。



人類の皆さん、コマネチ!
キタノ会代表(理事長)の北野武博士です。


キタノ会代表・北野武博士:『月間排便』という雑誌を創刊します!

副代表・岡村:あぁ、ご飯を食べた後で良かった...

博士:ん?何を言っているんだ?説明を続けるぞ。

岡村:は、博士、この先はキーワードを「宝石」に言い換えて話しません?

博士:おお、シャレているな。そうしよう。

岡村:これで少し、まろやかになるといいけれど...

博士:この雑誌は、読者からの「宝石」の写真を投稿していただきます。

岡村:言い換えても、すごい迫力...

博士:色、ツヤ、形より「宝石」の美しさを審査します。

岡村:あの、そもそも他人の「宝石」を見る機会なんて普段あるのですか...?

博士:私は職業柄、1日10時間は「宝石」を見ていますが?

岡村:は、博士は精神科医ですよね?

博士:もう1つの専門である、変態医学の...

岡村:あ...雑誌の話に戻りませんか?

博士:ころころ変わる奴だなぁ。ともあれ、私が審査委員長を務め、月間のNo.1を選びます。

岡村:賞金は?

博士:賞金というか、記念品として下剤を贈呈します。それを服用いただきまして次回の応募を期待しておりまーす!