7/26(土)午後1時30分  横浜市中区 ザ・タワー横浜北仲展望台訪問


ザ・タワー横浜北仲

今回の企画は、横浜市中区にありますザ・タワー横浜北仲の展望台および地下鉄馬車道駅を訪問するものです。

目次


7/26(土)午後1時30分 スタート

まずは、馬車道駅をきっぷ不要で見られるエリアを散策。
その後、タワーの展望台に行きます。展望台は無料です。

【お願い】
設立趣意をお読みいただけましたか?
私が厳しい態度でいることは承知でいます。
ですが稀に「キタノは都合よく何かをしてくれる人。」と解釈する方がいて困惑しております。

要点

予算

¥0

体力

少し必要

周辺環境

大都会

混雑予想

やや混雑

所用時間

60分


<集合場所>
JR桜木町駅の新南口(市役所口)
*改札口が複数ある駅です。間違えないように注意してください




主催者側の都合が悪くなった場合と悪天候の時は、本企画を中止とします。

判断を2日前の夜に「開催条件」のページに投稿をします。

開催時刻の6時間前までに何の更新も無かった場合も中止と解釈してください。



人類の皆さん、コマネチ!
キタノ会代表(理事長)の北野武博士です。


キタノ会代表・北野武博士:水虫になりました。

副代表・岡村:あららら。

博士:しかし水虫は私の専門外です。

岡村:どうするのですか?

博士:いや、水虫が専門の医師が知人にいて、もう足の画像を送って治療法を教えてもらっています。

岡村:技術の進歩で便利になりましたね。

博士:なお水虫の専門医に画像を送る前に、誤ってルーブル美術館に足の画像を送ってしまいました。

岡村:随分と大きな間違いをしましたね。

博士:ともあれ、ルーブル美術館は大騒ぎ。

岡村:そうですよ、水虫の足の画像を送られたら...

博士:「美しい!モナリサの隣に画像を掲示したい!」との反応で...

岡村:博士!ルーブルが何と言おうと水虫を治してくださいね!連作で水虫の画像を掲示されたら、たまりませんので!