9/6(土)午前10時30分 群馬県大泉町 ブラジルタウン散策

群馬県大泉町
今回の企画は、群馬県大泉町にありますブラジルタウンを散策するものです。
・開催条件
9/6(土)午前10時30分 スタート
ブラジル系スーパー、キオスケ・シブラジル、タカラ、パン屋さんのトミの3カ所を見て回ります。
それ以外に気なるスポットがありましたら寄ります。
こちらのサイトを参考にして回る予定です。
まだまだ残暑が厳しいと予想されますので、体調管理は自己責任で行ってください。
【お願い】
設立趣意をお読みいただけましたか?
私が厳しい態度でいることは承知でいます。
ですが稀に「キタノは都合よく何かをしてくれる人。」と解釈する方がいて困惑しております。
要点
予算 |
飲食内容による |
体力 |
必要 |
周辺環境 |
郊外 |
混雑予想 |
やや混雑 |
所用時間 |
5時間 |
<集合場所>
東武鉄道の西小泉駅前
主催者側の都合が悪くなった場合と悪天候の時は、本企画を中止とします。
判断を2日前の夜に「開催条件」のページに投稿をします。
開催時刻の6時間前までに何の更新も無かった場合も中止と解釈してください。
人類の皆さん、コマネチ!
キタノ会代表(理事長)の北野武博士です。
キタノ会代表・北野武博士:火星行きのロケットが完成しました!
副代表・岡村:博士、あなたは医者でしょう!いつからロケット工学者になったのですか?
博士:いやあ、ガーゼとかで遊んでいたら、完成してしまったんだよ。
岡村:そんなもので、ロケットを作れるのでしょうか?
博士:この前はバンドエイドで作ったロケットで月面着陸に成功したんだぞ。
岡村:あのう、ロケットの推進力は?
博士:風邪薬4錠だよ。
岡村:博士、それを人間の患者に投与していませんよね?
博士:したぞ。投与した患者はルンルン気分になって、文字通り山を飛び越えていたぞー!