6/7(土)午前8時30分  神奈川県山北町 檜洞丸(ひのきぼらまる)登山


檜洞丸(ひのきぼらまる)

今回の企画は、神奈川県山北町にあります檜洞丸(ひのきぼらまる)を登山するものです。


目次


6/7(土)午前8時30分 スタート

バスに乗って西丹沢ビジターセンターまで行きます。
そこから、ツツジ新道、ゴーラ沢出合を経由して山頂を目指します。
登山に要する往復時間は7時間の見込みです。バスの乗車時間が別途かかります。

【注意点】
「キタノは何かしてくれるかも!」と期待されても、何も応えられません。一緒に企画を作る心持ちでご参加ください。
また、当会は監査機関を置いていませんので主催者のクセが出ることをご承知おきください。

要点

予算

¥2000-

体力

大いに必要

周辺環境

大自然

混雑予想

少し混雑

所用時間

9時間30分


<集合場所>
JR谷峨(やが)駅前




主催者側の都合が悪くなった場合と悪天候の時は、本企画を中止とします。

判断を2日前の夜に「開催条件」のページに投稿をします。

開催時刻の6時間前までに何の更新も無かった場合も中止と解釈してください。



人類の皆さん、コマネチ!
キタノ会代表(理事長)の北野武博士です。


キタノ会代表・北野武博士:汚れが落ちやすいカレーを開発しました。お皿の汚れが簡単に落ちるし、白い服にこぼしてもキレイに落ちます。

副代表・岡村:あやしい...

博士:試作品をどうぞ。

岡村:いいにおい!

博士:食べていいです。

岡村:はい、いただきます!

博士:お味の感想は?

岡村:おいしいです!

博士:私の力作です。

岡村:いやあ、普通のカレーより美味しいです。何を材料に使っているのですか?

博士:洗剤です!それがために汚れが落ちやすいし、どういう訳か、味と香りもよくなりました!

岡村:ぎゃぁぁぁあああ!!!